ときわずもじたゆう

ときわずもじたゆう
ときわずもじたゆう【常磐津文字太夫】
常磐津節の家元の名。
(1)(初世)(?-1781) 京都の人。 宮古路豊後掾の門下。 文字太夫と称して師とともに江戸で活躍。 豊後節弾圧ののち, 常磐津と改姓して新流を開いた。
(2)(四世)(1804-1862) 初世の曾孫。 現行の常磐津節名曲の多くを初演した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”